復興特別所得税を忘れずに!

平成25年度分の確定申告より、従来の所得税に加えて復興特別所得税が課税されます。
復興特別所得税は、所得税と一緒の確定申告書上に記載して申告を行うようになっています。
従って、平成25年度分より確定申告書の様式が変わっているのですが、この復興特別所得税を計算する欄の記載もれがとても多く発生しており、国税庁や各税務署でも注意喚起の呼びかけを行っています。
国税庁の確定申告書等作成コーナーや申告ソフト等で確定申告書を作成する場合であれば自動で記載されますので問題ありませんが、手書きで作成される方は要注意です。
復興特別所得税は、従来の所得税額の2.1%を追加で徴収する税金であり、それほど多額にはならないことが多いと思われますが、課税当局は、もれがあった場合は全て修正申告をさせるとアナウンスしています。
手書で申告書を作成される場合は、申告書1表の右側の税額の計算欄をよく確認しましょう。
【参考】http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/data/h25/kisaimore/index.htm
