外貨建取引の処理方法


MFクラウド会計が無料の会計事務所

外貨建取引とは、取引価額が外国通貨で表示されていて、支払いをその外国通貨で行う取引のことをいいます。


帳簿の記帳は全て円貨で行わなければなりませんので、外貨建取引は、円貨に換算して記帳を行う必要があります。
(外国通貨で表示されていても、支払いを円で行う場合はその円価額で取引を記帳すればよく、換算の問題は考える必要ありません。)


外貨建取引は、原則は取引発生時の為替相場による円換算額で記帳を行います。
また、換算に用いる為替相場は、原則は「電信売買相場の仲値(以下TTM)」です。
従って原則通りの処理を行う場合は、取引発生日毎のTTMにより、日々の外貨建取引を円価額に換算して記帳を行うことになります。


外貨建取引が多い場合、この原則的な方法で処理を行おうとすると、事務処理がとても大変です。
そこで、例外的方法として、直近の月末・週末の為替相場や月平均・週平均等合理的な方法で定めた為替相場によって換算することも認められます。


銀行によって為替レートが異なることがありますが、原則は主たる取引金融機関の為替レートを使用します。
為替レートは銀行のホームページなどで入手することができます。


取引発生日が休日等で為替相場がない場合はその直前の日の為替レートを使用すれば問題ありません。


なお、継続的に適用すれば、TTMの代わりに、売上・収益・資産については電信買相場(TTB)を、仕入・費用・負債については電信売相場(TTS)を使用して換算することも認められています。


【参考】http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/hojin/13_2/13_2_01.htm




コメントの投稿

Secret

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
プロフィール


【Leaf税理士法人】


【Leaf税理士法人】

 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、山梨県を中心に活動している会計事務所です。
 顧客満足度No.1を目指して進化していけるよう、常に新しい取り組みにチャレンジしております。
 所員一同、一生懸命サポートさせていただきますので、どんな事でも当事務所へご相談ください。

TEL:03-6380-1452
FAX:03-6701-7500
MAIL:info@leaf-tax.or.jp
新宿:https://leaf-tax.or.jp
秋葉原:https://akiba.leaf-tax.or.jp

>社会福祉法人監査
>学校法人監査
>鈴木行政書士事務所
>学校法人会計 AtoZ




にほんブログ村 士業ブログへ

サービス案内
注意事項
 情報は全て掲載日時点の法令等によっています。
 掲載内容については、万全を期しておりますが、個別の事情により取り扱いが異なる場合等があります。
 掲載内容に基づく実務処理を行う場合には、専門家に相談の上行うか、十分に内容をご検討ください。
 また、内容が理解しやすいように厳密ではない解説をしていることがあります。

 掲載内容の利用により損害が発生することがあっても、一切責任を負いかねますのでご了承下さい。
RSSリンクの表示
QRコード
QR